top of page
ケンブリッジ
Stationary photo

​家庭教師のエルズ

講師研修長

松尾

​プロフィール

名古屋大学卒業。在学中に教育業界への道へ進むことを決心。猛勉強の末、中高の数学、英語、社会の3種類の教員免許を取得し、大学卒業後は一貫して教育業界に従事。

どんなに勉強が苦手な生徒でも伸ばす指導技術を持つ。現在は高い指導技術を持った講師の育成に従事。

海外旅行が趣味で、1番のお気に入りはイギリス。猫好き。野球が好きで、教育界の大谷翔平を目指し奮闘中。

実務経験

  • 学校教員としては、女子校を含む3校にて勤務。中高生の授業、卒業論文、志望理由書の指導などに係る。

  • また塾講師としても中学受験、高校受験、大学受験に向けた集団指導を行い、難関校への合格実績多数。

  • 個別指導においては、プロ家庭教師センターに在籍中、その指導力の高さにより講師表彰を受ける。累計指導時間は1万時間を超える。

★実績

 進学塾で3年間常に最下位クラス(7クラス中)だった生徒を第一志望の中学に合格

 定期テストで30点以下の生徒を平均80点以上に伸ばす

 偏差値20台の生徒を早稲田大学へ合格

 進級ができないと言われた高校生を一橋大学へ合格

 

 など、成績を急上昇させた経験多数。

​創業理念

​当塾は、「女性に質の高い教育を提供したい」との想いをもとに、創業者の岸上(きしうえ)によって設立されました。岸上は自身の大学と大学院での学び、またその後の社会人経験を通し、女性のキャリア形成に深い関心を持ちました。そして女性のキャリアの形成は、学生時代の学びからスタートするという考えのもと、女子生徒への家庭教師派遣会社を、吉祥寺を本部として立ち上げました。

私(松尾)は、当塾の講師研修長を担当しています。講師研修の内容は、指導能力の向上だけではなく、社会人として守るべきマナー、勉強が苦手な生徒への接し方、自分から質問できない生徒への対応など、多岐にわたります。これらの研修は、すべての講師と一対一で、複数回にわたって行われ、多くの手間と時間がかけられています。私は長年の指導経験から、生徒の学力が向上するかどうかを決めるのは講師の力だと確信しています。指導力の高い講師が担当した生徒の学力は、驚くほど伸びていきます。

教育の世界では「講師(教師)を育てる」という文化が根付いていません。若い人たちが自己流でもがいた結果、「自分には向いていない」と早々に見切りとつけ、教育の世界から去っていくのを数多く見てきました。せっかく高い志を持って教育の世界に飛び込んできたのに、なんて勿体ないんだろうと思います。

私が以前に教えていた生徒が、大学生になって家庭教師を始めました。彼女は「家庭教師を始めたのに、社員の人は全く何も教えてくれず、何をやっていいのか分からない」と言っていました。研修制度をうたう個別指導塾でも、10分程度の映像を見せられる程度で終わってしまったそうです。

当塾では講師との面接の内容などをもとに、生徒との適切なマッチングを行います。また指導開始後も、毎回の授業のレポートの内容を、当塾の教務担任がチェックをします。質の高い講師が、プロの教務担任とともに生徒の成績向上に全力を尽くす、これがエルズの指導体制です。

bottom of page