top of page

明治学院中学校 合格!
2024年5月31日
苦手科目を克服して、無事に合格できました!!
明治学院中学校、日本大学第二中学校
S.H.さん(2023年度入試)
集団塾に合わず個別指導に切り替えて成績がアップしたケース
出身校:公立小学校
エルズ入学時期:小6/4月
指導期間:10ヵ月
指導科目:算数、理科
所属部活:-
引退時期:-
入会時の成績
四谷大塚の模擬試験で特に算数が悪く、偏差値が30〜40程度。理科も苦手分野で足を引っ張り、算数と同じ程度でした。
合格できた理由(成績アップの理由)
集団塾に2年間通っていましたが、常に1番下のクラスでした。そこで最後の半年間は個別指導に切り替えたところ自分に合っており、無事に成績を伸ばすことができました。
指導や面談で役立ったこと
得意なところと苦手なところがハッキリしていたため、苦手な単元(算数の食塩水や割合、理科の物理・化学分野など)に絞って扱ってもらったところ。
おすすめのポイントや後輩に進めたい活用方法
集団塾に合わない人も、個別指導だと私のように伸びる可能性があります。集団塾で伸びない人は試してみると良いかもしれません。
つらかった時期やスランプはありましたか。
入会してからは模試の成績も順調に伸び、私は特にスランプといえるものはありませんでした。
やる気やモチベーションを高める方法はありますか。
模試で今まで全く解けなかった分野が取れた時は嬉しかったです。
志望校を決定したきっかけや理由を教えてください。
附属校が志望でした。また明治学院の落ち着いた雰囲気に惹かれました。
あなたの将来の夢・志を教えてください。
親から理系分野の仕事に関心があると言われたので、これからも数学も理科をしっかりとやりたいと思います。
bottom of page