top of page

愛知大学経済学部 合格!

愛知大学経済学部 合格!

2024年5月15日

壊滅的な状況から、合格につなげていただきました!!


愛知大学経済学部

H.T.さん(2024年度入試)

苦手教科がハッキリしており、個別指導に頼って合格をしたケース


  • 出身校:中高一貫の私立高校

  • エルズ入学時期:高3/4月

  • 指導期間:1年程度

  • 指導科目:英語

  • 所属部活:-

  • 引退時期:-

入会時の成績

英語を受講したのですが、高2の定期テストはほぼ全てが赤点の状態でした。


合格できた理由(成績アップの理由)

日々の学校の授業の内容と、中学英語で分からない内容の定着を同時に進めたことだと思います。


指導や面談で役立ったこと

定期テストの傾向を分析した上で、テストに出題される可能性の高い問題を中心に進めてもらえたことです。


おすすめのポイントや後輩に進めたい活用方法

・私は高校3年生の4月の時点で、中学1年生の冬に習う「過去形」すら分かっておらず、「三単現のs」のつけ忘れのミスをするような状態でした。どこまで分かっていないのかを先生の目から判断してもらえるので、英語が苦手な人は個別に見てもらった方が近道だと思います。

・夏休みなど学校の授業進度が止まっている間に、自分が英語ができなくなった時期からの復習をまとめてしてもらうことをオススメします。


つらかった時期やスランプはありましたか。

中学英単語のスペルすら間違えてしまうのが辛かったです。ただ英単語の覚え方も教えてもらえたので、入会して3ヶ月くらいで改善しました。


やる気やモチベーションを高める方法はありますか。

高2のテストがほぼ全て10点代、20点代だったので、高3で平均50〜60点を取れたので、モチベーションになりました。


志望校を決定したきっかけや理由を教えてください。

愛知大学は自宅からのアクセスが良かったので選びました。また将来は安定した仕事を選びたかったので経済学部を選びました


あなたの将来の夢・志を教えてください。

就職活動をしっかりして、安定した仕事につきたいです。

bottom of page